皆さんこんばんは!
本日は、先日開催されましたMotoGP日本ラウンドの観戦記を少々ですが書きます!
ここ数年MotoGPを観戦しに行ってましたが、今年は天気が悪く、初めての雨の中の観戦を
覚悟しましたが、運よく日曜日は絶好の観戦日和になりました。
当日は夜中にお客様と車でサーキットに向かい、2時間半位で到着。
現地は霧で視界が悪く、レース開催は大丈夫かいな?と思いました。
(コースを撮影しましたが、霧で見えません)
到着後、ピットウォークパスを持っていましたが時間がありましたのでメーカーの各ブースを見学しました。
ヤマハブースではロレンソ号とロッシ号にロッシのマネキンがお出迎え!
やはりM1はカッコいいです!
ホンダブースではペドロサ号とMoto2マシンがお出迎え。
213Vも負けずにカッコいい!
ブリヂストンブースではタイヤの展示にこちらではロレンソ号とロレンソのマネキンがお出迎えです。
駆け足でザッと見ましてお次はピットウォークの時間です!
メインストレートを横切りフィニッショゲートをパシャリ。日も登りはじめ霧もなくなりはじめました。
ドゥカティのピット前でドヴィ号とヘイデン号をパシャリ!
ヤマハのピット前ではロレンソ号とロッシ号をパシャリ。
ホンダのピットは開店前でシャッターは閉じたままでした。(笑)
なのでこちらをパシャ!ついでにヤマハもパシャ!(奥にはTech3)
時間は30分位で終了し見学者は撤収。
上に上がったら霧はなくなりコースが見渡せました。よかった、よかった。
再度あちこちを散策しオープニングセレモニーが始まりMoto3の決勝が始まりました。
しかし、朝早くから起きてましたので睡魔が襲いそのまま居眠りをしてしまいました。
その後Moto2が終わり、メインイベントのMotoGPクラスがスタート!
ロレンソがトップを走り、マルケスとペドロサが後に続く1ミスが許されない状態が続きました!
ロレンソは最後まで走行ラインを外さない素晴らしい走りをし、逆にマルケスは終盤にコーナー等のライン
を外したりし、徐々にロレンソとの距離が離れていきました。
結果ロレンソの勝利で終わりました。
観戦が終わり帰宅しようと駐車場にいましたらコースから何やら音が・・・。
見ましたらランディーマモラらしきライダーがタンデムしてかっとんでるではありませんか!
おそれく某タバコメーカーの懸賞か何かのイベント事でしょうか。
後ろに乗っておられる方が羨ましいかぎりです。(分かりずらいですがタンデム走行中です)
実に楽しい1日でした。また来年観戦に訪れたいと思う今日この頃でした。